10/6 相模原市リーグ第4節⚽️
vs. SJR
結果 0-6 ●
本日は8人制相模原市リーグ第4節を行いました。
相手は大学生でしたが、最後まで怖がらずに粘り強く戦うことができました!
サッカーは「ゴールを奪う」ことが最終目的です。ボールを受ける事ができても、その後の《ねらい》がなければ良いプレーはできません。
“なぜそこにポジションをとるのか”“なぜそこでボールを受けるのか”“なぜそこにパスを出すのか”一つ一つのプレーに根拠を持てるよう、日々の練習から考えながら取り組んでいきたいです✊
対戦していただいたSJRさん、ありがとうございました😊
【選手コメントNO.3】
今回の試合では一対一の質などをテーマに戦いました。試合前に行った練習試合で自分が何をしたいかなどを味方に示すことや誰が誰につくのかなどを試合の中で話すという課題が見られたので試合中などコミュニケーションを取りながら改善していくことができました。相手は大学生で体格差も多少はありながらも、一対一は絶対諦めず負けないことや自分から仕掛けることができたと思います。守備の面では相手が見えていない人に対する声かけが少なかったことや、カバーが遅れてしまったことから失点してしまうことも多く、ここが課題だと感じました。
今回の試合では得点はできませんでしたが、まだ何試合が残っているので得点できるように各々で振り返り試合までの一回一回の練習質を高め、今年の目標である公式戦5勝を達成できるように頑張りたいです!